最終更新日:2025.02.25
このページでは、東大病院(東京大学医学部附属病院)の癌治療や癌患者のための取り組みについて解説しています。
東大病院(東京大学医学部附属病院)は日本の国立大学の附属医療機関として、日本国内の医療技術や癌治療の発展・普及に寄与している病院です。標準治療をベースとしてさまざまな癌患者に対する治療を実施するとともに、癌治療や先端医療についての臨床研究や技術開発も行っており、また将来の癌治療専門医の育成に貢献しています。
ロボット支援手術や放射線治療、がんゲノム医療など多分野の医療技術を取り扱っており、2024年のNewsweek誌において日本国内の医療機関として1位(※1)、全世界的にも18位(※2)の評価を受けています。
東大病院では日本の癌治療をリードする医療機関として、標準治療を基盤としながら各時代の先端技術を取り入れた癌治療を提供しています。
東大病院の放射線科では、放射線診断部門と核医学部門、そして放射線治療部門の3部門をそれぞれ独立的に運用しており、放射線治療部門では癌治療を目的とした放射線照射などの治療を実施している点が特徴です。放射線診断としてほぼ全身の臓器について高精度の診断が可能となっており、治療としては定位放射線照射や放射性ヨード内用療法、化学放射線療法など集学的治療を実施しています。
患者ごとの状態や癌の性質に合わせて手術による治療を行う他、放射線療法や化学療法と併用した集学的治療により、従来の治療法では手術困難とされた症例に対しても適切なアプローチを検討していることが重要です。
また手術支援ロボットの導入など、精度の高い治療を実施するための環境整備にも取り組んでいます。
東大病院では放射線治療や手術と併用した化学療法を実施する他にも、呼吸器癌や消化器癌、泌尿器癌などに対する癌薬物療法をチーム体制で提供する「腫瘍センター」を開設しており、保険診療のみならず先進医療や治験などへの参加も積極的に行っています。
なお、化学療法にはがん薬物療法専門医などが対応する点も特徴です。
東大病院の診療は原則予約制となっており、初診に際してはあらかじめ予約をしておくことが必要です。また当日は診療申込書に記入し、窓口で当日受付を完了してください。
なお、予約には原則として他の医療機関発行の紹介状が必要であり、紹介状には東大病院及び担当の診療科が明記されている必要があります。
目的の診療科を受診し、医師による診察を受けます。また必要に応じて検査などを行いますが、検査の予約変更は行えないため注意してください。
医師の診断結果にもとづいて治療計画が策定されます。例えば放射線治療に関しては放射線照射計画が立案され、実際の照射は計画にもとづいて実施されます。
なお、状況に応じて複数の診療科や専門医が連携し、治療計画が相談されることもあるでしょう。
施設名 | 東京大学医学部附属病院 |
---|---|
診療科目 | 総合内科、循環器内科、呼吸器内科、消化器内科、一般外科、胃・食道外科、大腸・肛門外科、皮膚科、小児科、女性診療科・産科、放射線科、臨床腫瘍科、腫瘍センターなど |
電話 | 03-3815-5411 |
所在地 | 東京都文京区本郷7-3-1 最寄駅:各線上野駅、御徒町駅 |
駐車場 | 有り |
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~ 17:00 (予約制) |
● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
当サイトでは、保険診療で受ける「抗がん剤治療」と、自由診療で受ける「トモセラピー」や「樹状細胞ワクチン療法」でステージ4のがんを治療する方法について紹介しています。がんの進行度により、医師と相談して検討しましょう。
画像引用元:クリニックC4公式HP
(https://cccc-sc.jp/)
痛み・副作用の少ない放射線療法
放射線治療のトモセラピーに特化したクリニックで、重粒子線、陽子線などの先進医療での治療を断られた方にも、ステージ4で「手立てがない」と言われた方にも、身体に優しいがん治療をお探しの方にも、痛み・副作用の少ない治療を行います。薬剤との併用により、より積極的な治療を行うことも可能です。
所在地 | 東京都渋谷区元代々木町33-12 |
---|---|
電話番号 | 03-6407-9407 |
画像引用元:銀座鳳凰クリニック公式HP
(https://www.ginzaphoenix.com/)
患者の細胞からワクチンを作製
免疫細胞を研究している院長のもと、免疫の司令塔である樹状細胞を使ってがん免疫療法を行っているクリニックです。患者様専用のワクチンを作るイメージで、治療の手立てがないと言われた患者様へも提供可能な治療法です。しっかりと寄り添って治療を進めていく姿勢も、治療を選択する要因になっているようです。
所在地 | 東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDXビル北ウィング6F |
---|---|
電話番号 | 03-6263-8163 |
画像引用元:がん研有明病院公式HP
(https://www.jfcr.or.jp/hospital/)
新しいがん治療薬の導入に積極的
抗がん剤による薬物療法が進む中、「先端医療開発科」が創設され、新しいがん治療薬での治療をいち早く受けられるよう、早期臨床開発を推進している病院です。幅広い知識と経験を持つ専任医師とスタッフが、それぞれの患者様に合った臨床試験を提案し、これまでの薬では治らなかったがんの治療に取り組んでいます。
所在地 | 東京都江東区有明3-8-31 |
---|---|
電話番号 | 03-3520-0111(大代表) |